だんご3兄弟ママのブログ

男の子3人のママです!たくましく育ってます♡

無認可保育園の体験談たっぷり☆保活お役立ち情報

こんにちは!だんご3兄弟ママです!

 

実は2年前の年末、埼玉の都心部から車で1時間ほどのところにある町に引っ越しました。

仕事をして、保育園に預けながらの4人家族大移動。

保育園児のいる家庭にとって、別・市町村の保育園への転園は一筋縄ではいきません。保育園の空きがないと、別の無認可保育園や一時保育を探したり、最悪の場合仕事を続けることすらできない可能性もあります!

 

我が家は運よく、長男5歳の空きはありまして、認可保育園への入園が決まりました。

そして、1歳児クラスにあたる次男2歳の空きがありませんでした。0歳児から1歳児クラスは、どの市町村も待機児童が多くいます。

 

 

認可保育園がいっぱいで入れないときに、ベビーシッター以外にも預かってもらえる方法はあります。それが・・・

 

・認可保育園の一時預かり保育

・無認可保育園

 

です。

 

<認可保育園の一時預かり保育>

公立の認可保育園で実施している一時保育です。ベテランの保育士さんに預かってもらえるので、安心できますね!

でも一時保育は、週3日までと限られていました。また、一時保育ができるかどうかは一か月前の一時保育申込みの具合によります。もし、空いてなければアウトです。

そして、効率の認可保育園での一時保育でしたので、保育終了時間が早さがネックでした。

 

引越しをすることで、通勤時間も2倍になっただんごママ。(当時はまだ2人の男の子ママです)一時保育を利用するにあたり、正社員から「週3パート」に切り替え働くことを考えました。

 

でも、かなり収入が下がってしまいます。そこで探したのが無認可保育園。

通勤電車の途中にある都市に的をしぼり、無認可保育園を探しました。

そして、3か月間利用した体験談を以下に書いていきますね!

 

 f:id:nana008007:20200804145203p:plain

 

 

<無認可保育園>

 

私たちは、運よく無認可保育園の空きを見つけ、正社員のまま働くことになりました。

以下は、無認可保育園の特徴について紹介しますね。

 

 

・保育室が狭い

これは、無認可ですので仕方ありませんね。ママは部屋の中まで入らず、ビルの玄関での子供引き渡しでした。少し覗いてみましたが、クラスには仕切りがなく、ワンフロアで多年齢の子供を見るような形を取っていました。

ただ、園長先生や保育士さんはとても優しくて、玄関ではいつも笑顔で迎えてくださいました。

 

・給食ではなく仕出し弁当

仕出し弁当とはいっても、子供用に作られたワクワクするような仕出し弁当でした。

毎日メニューが違っていて、1か月の弁当メニュー表が玄関に張り出されていました。働くママにとっては手っ取り早く、助かりますよね。

月に1回カレーの日があったりして、子供たちが弁当に飽きないよう工夫してたようです。

 

・保育料が高い!

認可保育園に比べると3倍ほどしました。かなりの高額保育料を月謝という形で現金で支払うことになりました。

 

・駅近&自宅近くを選ぶべき!

毎朝、子供と一緒に満員電車に乗るのは本当につらいです。子供ももちろんですが、周りに迷惑をかけているだろうな…と思いながらの乗車は心身ともに疲れ果てます。

私の場合は、自宅の最寄駅から急行で一駅の場所にある都市の無認可保育園を選びました。 駅からは徒歩10分です。

一駅で着くという安心感がありましたが、分刻みの毎日で毎朝往復20分かけて保育園に通うのはとても大変でした。

 

 

以上、無認可保育園の体験談でした!

「無認可」と聞くと不安があったりするご家庭もあるかと思いますが、働くママにとっては時間の融通は効きますし、とても助かる存在であること間違いなし。

ぜひ、直接問い合わせて見学に行き、園長先生をはじめとした先生方の様子をじっくり見てみてください。安心できる先生は、園児たちを我が子を見るような優しい目で見つめてくれるはずです。

 

今後、無認可保育園を探す際のお役に立てれば幸いです!